ネット予約

羽曳野市の犬猫小動物クリニック。グランママ動物病院です。

<診察時間> AM:9時~12時/PM:16時~19時半(※木曜・土日午後休診 / 祝日休診)

0729523033
  • 診察時間
  • アクセス
  • インターネット注文・宅配
  • ホーム
  • 病院案内
  • 診察案内
  • お知らせ病気の話
ネット予約

2025.03.28/お知らせ

ゴールデンウィーク診察します!

普段の祝日は休診日させていただきますが、

ゴールデンウィーク(5月3日~5月6日)の期間の祝日は午前診療しています!
それ以外は平常通りになります。

ご確認のほどよろしくお願いいたします。

午前

(9:00-12:00)

午後

(16:00-19:30)

5/3(土)   〇   ✕
5/4(日)   〇   ✕
5/5(月)   〇   ✕
5/6(火)   〇   ✕

<診察受付>
午前診察 11:30まで / 午後診察 19:00まで
<お電話>
午前 8:45~11:45 / 午後 15:45~19:15 ※木土日は午前のみ / 祝日は休診

2025.03.26/お知らせ

木曜日診察再開のお知らせと4月から獣医師出勤曜日の変更

2025年4月から木曜日の診察を再開いたします。

9:00~12:00(受付時間11:30まで)になります。

 

スタッフの不足により木曜と祝日診察を休診しておりましたこと、

大変ご迷惑おかけして申し訳ありません。

引き続き祝日診察は休診となります。

 

4月以降の獣医師出勤曜日に変更がございます。

基本的には松尾は平日出勤、草地は月火金土は午前診察・水は午後診察出勤、浜川は月火金土日が出勤になります。

ミーティングなどで患者様の状況を情報共有し最善を話し合っておりますので、

どの獣医師にでも安心してご相談ください。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

2025.03.14/お知らせ

獣医総合臨床認定医資格を取得しました!!

グランママ動物病院の副院長の松尾です。

 

この度、動物臨床医学研究所における獣医総合臨床認定医に合格しました!

 

数年間の学会出席などの条件や講演の受講、試験を突破し5年ほどの年月をかけ取得しました。

 

改めて細かく勉強し最新の医療に触れ、認定医資格だけでなくそういった機会に恵まれたことに、
挑戦して良かったなあと思っています!

 

慢心せずこれからも新しい知識を増やしながら、患者様の助けになるよう一層努力してまいります。

また、医療のベストと患者さんのベストは違うと考えており、しっかりとお話しながらその子に合うベストを見つけていきたいと思っています。

お気軽にご相談していただければ私も嬉しいです。

 

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

2025.03.14/お知らせ

LINE公式アカウントから予約が可能になりました!

日頃より電話が通じにくい状況が続いており、大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません…。

ご不便をおかけしていることもあり、この度LINE公式アカウントを作ってみました。

 

従来のWEB予約より、さらに簡単に診察予約が可能となりました!

また、休診やキャンペーンなどのお知らせも随時配信予定です。

 

この機会にお友達登録よろしくお願いいたします!

 

★QRコードをスキャン

★URLはこちら【https://lin.ee/S3eviZM】

★LINEで【グランママ動物病院】で検索

 

~注意事項~

●LINEでの当日予約は午前診察は8:00まで、午後診察は15:00までとなります。

●緊急を要する方はお電話でのご案内になります。予約状況ではご希望に添えない場合がございます。

●ご要望がある場合、予約手続きの連絡事項にご記入ください。

●LINEでの返答はできません

その他注意事項は予約画面をご確認ください。

よろしくお願いいたします。

 

 

2025.03.10/お知らせ

2025年春の健康診断キャンペーン!

暖かくなってくると共にフィラリア症の媒介である蚊が発生します。

フィラリア予防薬を処方する前に採血によるフィラリア抗原検査が必要になるのですが、この機会に一緒に健康診断を推薦しています。

 

そこで2025年3月から7月31日までの期間限定で血液検査における春のフィラリア健康診断キャンペーンを実施します♬
フィラリア抗原検査と一緒にぜひご検討ください!

 


今年もキャンペーンを実施しています!

★一般健診コースは19項目と多数

★しっかり検診コースは一般健診コース + 腎臓病早期発見マーカー + 炎症マーカー

★シニア検診コースはしっかり検診コース + 心臓疾患マーカー + 甲状腺ホルモン + 糖尿病マーカーが加わります!

 

何がわかるの?メリットは?お値段は?と気になる方は以下に詳しく記載いたしますのでぜひご覧ください♪

健康診断結果はお電話にてご報告いたします。結果用紙に関しては来院時にお渡し出来ればと思います。健康診断結果のお電話や用紙は採血から約1~2週間後になります。(※犬のフィラリア抗原検査結果は当日にお伝えします)

 

そして、健康診断キャンペーンを実施された方は先着で粗品をご用意しておりますので、よかったらご検討ください♪

実施する場合は12時間ほどの絶食で採血を行うとより正確な結果がでますのでご協力をお願いいたします。(お水はOKです)

 

予防時期はノミマダニは3月から、フィラリアは4月から推薦しています。

当院は様々な種類のフィラリア予防薬・ノミマダニ予防薬(付けるタイプや錠剤タイプ、おやつタイプ)を取り揃えていますので、ご家族にあったものをご紹介できます。
値段も様々です!
さらにまとめ割引もございますので一度ご相談ください!

 

 

ではここからは健康診断のメリットや何がわかるのかをご説明します。

まず、健康診断をするメリットですが、何より客観的に体の状態が分かることです。

症状がないうちから対処ができますし、客観的に健康状態をお伝えすることができます。

 

そして、各3コースで何がわかるのかですが、すべてのコースに含まれる血球検査は炎症・貧血・血小板数など、また生化学検査は腎臓・肝臓・高脂血症・胆のう疾患・膵炎・ホルモン疾患・電解質などが評価できます。

 

しっかり検診コースは中高齢から多くなってくる腎疾患や炎症をさらに評価できます。腎臓疾患早期発見マーカー:シスタチンC(犬)・SDMA(猫)と呼ばれる項目はBUN、CREよりも早期に腎臓の異常を検出できるといわれています。

炎症マーカーであるCRP(犬)・SAA(猫)は細菌感染や自己免疫疾患、腫瘍などで上昇するので、上昇していた場合精密検査が必要になります。

 

シニア検診コースは上記に加え、甲状腺ホルモンや糖尿病、心臓疾患を評価できます。心臓疾患マーカーの一つであるNT-proBNPは心臓に負荷がかかると上昇する成分です。ただ、異常がなくても激しい運動後や興奮後に上昇することがあるので、高値がでた場合は再検査や精密検査を行う必要があります。甲状腺ホルモンに関しては、犬では分泌が少ない病気(甲状腺機能低下症)、猫では分泌が多い病気(甲状腺機能亢進症)がみられるので、簡易的に評価が可能です。

さらに詳しい検査結果は以下画像を参考にしてください!

 

 

お値段は以下になります。普段より半額くらいになるものがあるのでぜひこの機会にご利用ください♪

◆フィラリア検査のみ 犬¥2200 猫¥3300 (込)

 

◆一般検診コース

¥14300 → 犬・猫¥7480 (込)

 

◆しっかり検診コース

¥17930 → 犬¥9790 猫¥8800 (込)

 

◆シニア検診コース

¥28160 → 犬¥16390 猫¥14960 (込)

 

2024.03.06/

木曜日と祝日のお休みについて

しばらくの間、都合により

木曜日と祝日をお休みさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

2024.01.31/お知らせ

2月スタート!お薬・予防薬・ごはんのみご要望の方専用のネット予約!

お薬・予防薬・事前注文済みごはんのみご要望の方専用のネット予約をスタートします!
当日受け取りたい方は午前は当日8時まで、午後は当日15時までにネット予約をお願いします。

 

診察ないのにけっこう待たされる…、といったお声をいただき少しでもお待たせしないようにと始めてみました!

 

ご予約を入れていただくことで事前にご用意いたします。

 

ただし、以下のお願いや条件がございます。

◆フードは事前にお電話やご来院時にご注文をお願いいたします(在庫がない可能性があります)
◆お薬の場合は近日の診察で獣医師からお薬だけでもいいと指示があった方のみご利用いただけます
◆お薬の種類や日数によってご要望にお応えできない場合がございます
◆初月のフィラリア予防薬は診察が必要になりますので診察のご予約をお願いします
◆アイペット保険などは獣医師による診察がないと保険適応外になります。詳しくは保険会社にお問い合わせください

 

ぜひご協力をお願い致します!!

2023.10.31/お知らせ

最終診察受付変更のお知らせ

診察受付は午前診察11:30まで、午後診察は19:00までとさせていただきます。

 

また、お電話の受付は8:45~11:45、月火水金15:45~19:15となります。

 

ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

 

2023.04.30/お知らせ

インターネット注文&宅配はじめました!

インターネット注文&宅配はじめました!

5月1日からスタートです!

 

 

動物病院取り扱いの一般食フード・療法食フード、スキンケア、デンタルケア、サプリ、おやつ、ペットシーツ等の雑貨などをご自宅で注文&宅配できます。

 

今ならネット注文で一般食フード・療法食フードをメーカー希望価格から10%割引実施しています!!
さらにポイントもたまって使えるのでお得です!!

 

重いフードを病院まで取りに行くのが大変…。
そんなお声をいただいたことをきっかけにはじめました。
ホームページトップ右上の【インターネット注文&宅配】からご案内しております。(5月中旬には完成します)
ぜひご活用ください!

 

もちろん、インターネット利用が難しい方は引き続き当院でご購入いただけます。
まずはお電話いただければ取り置き・発注いたします。

 

~~~ご利用ガイド~~~
〇療法食の購入には診察が必要です。
〇ご登録の際はグランママ動物病院の病院コードを入力してください。
〇病院コードは診察後にお伝えします。
〇各サイトで病院コードが違います。
※病院コードを他人に絶対伝えないでください。

 

何点かお願いしたいことがございます。
療法食は治療の一環です。
療法食は状態によって処方致しますので、当院の診察が必要になります。
また、診察から時間が経過している場合も、その食事が適正かどうか定期的にご相談ください。
一度も診察に来られていない動物さんの場合やしばらく診察に来られていない飼い主様はサイトで購入することができない場合がございます。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
また、他人に病院コードを伝えないでください。そういった事例がある場合、定期的に病院コードを変更する可能性があります。
ご不明な点や返品・不良品などがございましたら、各サイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

2021.09.10/お知らせ

タロウ君のことと、うちの子紹介!

こんにちは!獣医師の松尾です。

病気についての投稿がなかなかできていませんが、ぼちぼち投稿できたらいいなあと思っております。

 

今日は、うちの猫の話を少しします!

前回、タロウ君の話の投稿後しばらくしてから、タロウ君は眠るように亡くなりました。

 

色んな気持ちが混ざっていますがこれでよかったのかな、と心の整理をしています。

ありがとうタロウ君。

 

 

そして、実は2年程前から家族として1頭増えているので、その子を紹介します!

 

名前は「きん」ちゃん、チャトラ猫の男の子です。保護の経緯はまたお話できたらいいなと思っています。

 

最初は大人しく甘えん坊な性格だったのに、猫をかぶっていたのか今では咬むしひっかくしご飯が大好きなやんちゃな猫ちゃんです♪

 

最近患者さんから「先生の手、傷だらけですね。仕事大変ですね」とおっしゃっていただきましたが、この傷うちの猫のせいです。

 

そんな感じの性格の子ですが、この子も色々と疾患を抱えているので病気の説明とともに紹介していきたいと思います。

 

↑ 「きんちゃん」特徴:ちょっと足短い、獣医師の猫なのにポチャリのためダイエット中