2020.12.01/お知らせ
2020年末年始休診のお知らせ
診察日
2020年12月30日午後~2021年1月3日まで休診させていただきます。
30日(水) | 31日(木) | 1日(金) | 2日(土) | 3日(日) | 4日(月) | |
午前 9:00~12:00 | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | 〇 |
午後 4:00~7:30 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | 〇 |
ペットホテル
新型コロナウイルス感染症の関係で休止しています。ご了承ください。
2020.06.16/病気のお話
タロウ君22歳誕生日おめでとう!【膀胱炎と発作の話】
個人的なお知らせで恐縮なのですが、
グランママに住んでいる猫ちゃん、タロウ君が2020年6月10日で22歳になりました!!!
すごいですねぇ。
色んな病気を患って治療をしていますが、いまこの時はとっても元気で食欲もあって、おもちゃで遊んでくれて、穏やかに眠れている姿をみて、「タロウ君にとって治療は嫌だったかもしれないけど、これで良かったのかな」と安堵した気持ちです。最後のその時まで「食欲があって、苦痛がないように」を目標に治療をすすめられたらいいなぁと考えています。
では長くなりますが今年も少しタロウ君のお話させてください!
去年の今頃にタロウ君の生い立ちと慢性腎不全のお話をしましたが、そこからも様々な病気が出現しました。慢性腎不全に関しては定期的な点滴で腎臓の数値の管理はうまくいっていますが、ある日、「あれ?尿赤くない?あれ!頻尿になってる!」と気づき尿検査したところ潜血+、細菌+の結果でした。膀胱炎と診断しました。そもそも、慢性腎不全を患っている子は細菌感染をしやすく、膀胱炎にもなりやすいといわれています。おそらく、タロウ君も細菌が膀胱で繁殖してしまったのが原因かと思われます。
そこからは抗生剤治療を行うのですが、細菌培養検査と感受性試験(原因菌がどの抗生剤に効くか調べる検査)を行いました。すると…めっちゃ耐性菌じゃないか…ということが判明し、効く抗生剤に変更し、あわせて消炎止血剤を使用し、無事に膀胱炎は完治できました。
いまではトイレの回数も減り快適に過ごしているようです!
近年、耐性菌が問題になっており、抗生剤が効かない細菌が多くなってきています。むやみに抗生剤を使用しても効果がないばかりか新な耐性菌を生んでしまうため、原因菌に対してしっかり感受性試験を行うべきと考えます。最短で菌を退治することが大切ですね!
またまたある日…全身性の痙攣発作の症状が現れました。
発作は脳が原因のものと、内臓が原因のものがあります。人間と違ってすぐにMRI検査が実施できないので(動物は全身麻酔をかけなければ撮れないんですね…)、まずは内臓からくる発作の除外から始まります。例えば、腎不全、肝不全、低血糖、低カルシウム血症、炎症など様々です。タロウ君の場合は血液検査で発作を起こす原因はなく、おそらく脳原発(脳炎や脳腫瘍など)かと思われます。私たちはできる限りタロウ君の負担が少ない検査や治療をしようと決め、MRI検査はせず、抗てんかん薬やステロイド療法を行いました。現在発作もなく落ち着いています。
タロウ君に最後まで美味しくごはんを食べ、苦痛なく穏やかな日々を過ごして欲しい、そう願って治療を行っています。何が最善かはその子の性格やご家庭によって違うと思います。
私にとって動物医療の目標は「動物とそのご家族が穏やかな日々を送ること」。
そのことをタロウ君に改めて教えられました。
タロウ君!今日もいっぱいごはん食べようね!
↑ おもちゃのネズミを確保したタロウ君。この姿をみて嬉しくて泣きそうになりました(笑)
2020.04.20/お知らせ
予約診療始めました!
新型コロナウイルス感染症対策として、混雑を避けるため期間限定で予約診療を開始致しました。
公式ホームページやお電話にてご予約承ります。
ご予約なしでも診察致しますがご予約優先になることがございます。
またご予約していただいても緊急対応等でお待たせしてしまう可能性があります。ご了承ください。
ネット予約ができなくてもお電話でご予約が取れることがありますのでお気軽にお電話ください。
他の感染症対策として、
◆ご予約していない方・尿便検査のみの方・継続のお薬やごはんをご希望の方は来院前にお電話でのご連絡
◆お車で来院の方は車内でお待ちいただくこと
上記のご協力もお願いしております。
ご安心して来院いただけるよう努力してまいります。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2017.10.29/お知らせ
獣医師自己紹介
こんにちは!
獣医師の松尾です。
ホームページリニューアルに伴い、このページで病気・予防・症例報告など
様々な情報をお伝えいたします。
グランママ動物病院は内科・外科全般の診察が可能な総合診療科ですが、
特に現在、皮膚炎、膀胱炎などの泌尿器疾患、下痢嘔吐などの消化器疾患に力を入れています。
ここの情報をきっかけにご家族と動物たちの健康・安心につながれば幸いです!
ではさっそく、僭越ながら自己紹介させていただきます。
日本獣医生命科学大学の外科学教室を卒業しており、
ここの大学病院で3年間臨床現場に携わっておりました。
その後、静岡の医療センターで2年ほど臨床獣医師として働き、夜間救急も経験しています。
現在ここグランママ動物病院で働いていますが、大阪府立大学獣医医療センターで非常勤勤務医としても活動しています。
大学病院の高度医療に携わっており、この病院での治療に役立てればと日々奮闘しています。
犬、猫、ハムスターを飼っており、生き物を飼う大変さ、幸福な瞬間、別れの辛さなど身をもって経験しています。
飼い主様の気持ちにしっかり寄り添えることができますし、日々意識しています。
新しい家族を迎える時のわからないこと、病気に対する不安、予防に対しての意識向上など
小さなことでもご相談していただきたいと思います。
少しでもご家族の幸せや安心に繋がれば、私自身も嬉しく思います。
では、最後になりますが、グランママ動物病院スタッフ一同ご家族の幸せと安心のため
日々努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
グランママ動物病院
獣医師 松尾
2020.07.21/お知らせ
お盆期間の診察時間のお知らせ
****お盆期間の診察時間のお知らせ****
8月14日(金曜日)の午後のみ、お休みをいただきます。
8/14(金) 診察時間 AM9:00~12:00 PM 休診
他、平常通り診察を行っております。
また、ペットホテルは新型コロナウイルス感染症の関係でしばらくお休みさせていただいております。
ご了承ください。
2020.04.20/お知らせ
2020年ゴールデンウィークの診察日とペットホテルのお知らせ
【診察日】
毎年ゴールデンウィークは休みなく診察していたのですが、
新型コロナウイルス感染症の関係で数日休診させていただきます。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
4/28まで平常通り、4/29~5/3 は午前のみ診察しておりますが、5/4~5/6は休診させていただきます。
5/7からは平常通り診察しています。
午前診察(9:00-12:00) | 午後診察(16:00-19:30) | |
4/29~5/3 | 〇 | ✕ |
5/4~5/6 | ✕ | ✕ |
【ペットホテル】
新型コロナウイルス感染症の関係で、しばらくはお断りさせていただいております。
感染症が落ち着き次第再開いたします。お電話でお問い合わせください。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
2020.03.16/お知らせ
2020年春のお得情報!!【フィラリア・ノミマダニ予防薬の価格】
暖かくなってくると蚊やノミ・マダニも活発になってきます。
今年は暖冬の関係で3月から蚊もノミも出現しているのを確認しました。。
ぜひ例年より早く予防を始めていただくと安心かと思います!
フィラリア症の予防推薦時期は4月から!
ノミ・マダニの予防薬推薦時期は3月からです!
そのため、フィラリア予防薬とノミ・マダニ予防薬は組み合わせて使用していくことをおすすめしています♬
★ノミマダニ予防の各おすすめ点★
◎ノミ・マダニを一切近寄らせたくない方は虫忌避効果がある フォートレオン!
◎おやつ大好きなわんちゃんはおやつタイプの ネクスガード!
◎しっかり予防ができて、なるべく安く抑えたい方は フィプロスポット!
★フィラリア予防薬の各おすすめ点★
◎フィラリアとは別に線虫類も予防ができる ミルベマイシン(顆粒)・ミルベガード(錠剤)!
◎フィラリアとは別に線虫類も予防ができ、おやつタイプがいいわんちゃんは イベルメックチュアブル!
◎フィラリア予防ができ、なるべく安く抑えたい方は パナメクチン(錠剤)!
★猫ちゃんの予防薬★
◎フィラリアもノミも線虫類もミミダニも予防したい方は アドボケート!
◎ノミ・マダニを予防したい方は フィプロスポット!
◎ノミの予防ができ、なるべく安く抑えたい方は アドバンテージプラス!
さらに詳しいことはお気軽に相談してくださいね♪
ノミ・マダニ予防薬はまとめ割引ございます!
詳しいことはお問い合わせください♬
2020.03.16/お知らせ
2020年のフィラリア予防はぜひ4月から!
2020年3月スタートします!
期間限定で血液検査における春のフィラリア健康診断キャンペーンを実施♬
◆フィラリア検査のみ ¥2000
◆一般検診コース
¥8500 → 犬・猫¥6500
◆しっかり検診コース
¥10500 → 犬¥8300 猫¥7850
◆シニア検診コース
¥17100 → 犬¥13900 猫¥12350
さらに実施された方にささやかなプレゼントをご用意しています!!
今年はオリジナルお散歩バッグです!4年ほど前のオリジナルバックが好評だったため色違いで再登場しました!
この機会にぜひ健康診断してみませんか?
当院は様々な種類のフィラリア予防薬・ノミマダニ予防薬(付けるタイプや錠剤タイプ、おやつタイプ)を取り揃えていますので、ご家族にあったものをご紹介できます。
値段も様々です!!
さらにまとめ割引もございますので一度ご相談ください!
2020.03.03/お知らせ
当院の患者さんがロイヤルカナンのダイエットコンテストで優勝!!
ロイヤルカナンのクリニカルケースコレクション2019で当院に来られているチワワの【とさた】ちゃんがベストケース賞をいただきました!!
クリニカルケースコレクション2019とは日本全国の犬猫のダイエットのコンテストのことで、ものすごい登録数から数件のベストケースが選ばれるのです。
担当の方が「かなりすごいことですよ‼」とのこと!
「ダイエット開始当初はごはんの量が減ったので我慢させる時間がありましたが、現在ではごはんの量も慣れたのかおねだりすることが少なくなりました。散歩も楽しく行くことができ苦痛なくダイエットができました。」と飼い主さんからコメントいただきました!
飼い主さんは大変喜ばれており、家族みんなで楽しみながらダイエットに取り組まれていました。ごはんも美味しく食べることができ、ご家族みんなで散歩もしていたようで飼い主さんワンコともに楽しんでダイエットを成功させていました。
そして、とさたちゃんに参加賞とベストケース賞で合わせてドライフード18kgと表彰状と名前入りバックが授与されました!
また何より良かった点は肥満が解消されることによって様々な疾患を予防できる点にあります!頑張った甲斐がありましたね!よく頑張りました!
2019.11.26/お知らせ
年末年始の診察時間とペットホテルのお知らせ
診察日
2019年12月31日~2020年1月3日まで休診させていただきます。
ペットホテル
平常通り行っています!
ただし、12月31日~1月3日に関しましては、チェックイン・アウト時間を10:30~11:30、15:00~16:00に限らせていただいております。さらにご費用は年末年始のお値段になっています。
初めて来院される方やしばらく来院のない方はあらかじめ2週間前までに診察にお越しください。
お預かりするにあたっての条件がございますので詳しくはお問い合わせください。年末年始直前のご予約やお預かり条件によってお断りさせていただくことがございます。ご了承ください。
通常料金 1日(AM-PM) | 年末年始料金1日(AM-PM) | |
猫・小型犬・中型犬 | ¥4000 | ¥5000 |
大型犬 | ¥5000 | ¥6000 |
うさぎ・フェレット | ¥3000 | ¥4000 |
小鳥・ハムスター等 | ¥2000 | ¥3000 |